奇界遺産で名高い

 

いざ、ワンダーランドへ

今や、クレージージャーニーの1人としても名高い佐藤健寿さん。

私、この方の長年のファンでした。いや、彼が運営するサイトのファンでした。読者ね。

あれはまだ、学生の頃、留学仲間の間でめちゃくちゃ流行ったWEBサイトがありました。

その名もX51.ORG

当時のオカルト好き、アングラ好きがこよなく愛した化け物サイトです。しかしある時を堺に更新がピッタリ途絶えてしまいます。そして数年後、当時の留学仲間からもたらされた情報。

「昔うちらがめっちゃ見てたX51の管理人て、すごいイケメンなんだけど。知ってた?」

男に厳しい友人が言うならば、さぞイケメンなのだろう。そして確認、イケメンだ。

彼は今、あのお化けサイトをほっぽって何をしているのだろう。

おや、写真集を出したのか。あれ、都内でイベントがあるではないか。行くっきゃねぇだろ!ってな感じで、今のような超有名人になる以前、よくイベントに遊びに行っていた。

スプーン曲げられる超能力者がくるイベントだったり、オカルト雑誌のイベントだったり、写真集宣伝のイベントだったり色々だったけど、ほんとに超面白かったです。これからもひっそり応援しております。

話が逸れた。

その佐藤さん1作めの写真集の表紙を飾った場所が、ベトナムにあるスイティエン公園です。

ベトナムに行ったので、行かないという選択肢はなかった。いざ凸撃。

 

スイティエン公園と、行き方

スイティエン公園は、ベトナムが誇る仏教をテーマにした遊園地です。

世界の有名テーマパークランキングでは、東京ディズニーランドや、本場のディズニーワールドとも肩を並べております。凄いね!

アクセス方法は、路線バスかタクシーの2択ですが、私は3択目のGrabを使いました。日本円にして、片道900円くらいで行けました。かかる時間は1時間弱って感じです。

路線バスでも簡単に行けるようなので、お財布事情で決めていいと思います。

私はベトナム暑いし、バス停までも歩きたくないし、けっきょく遊園地内で死ぬほど歩くし、心身の体力は温存しておきたいと思ってGrab使いました。タクシーはボッタクるから論外です。

私が遊び行った日が、ベトナムの連休にかかったこともあって、けっこう混雑していました。何でもない平日だともう少し空いてるんじゃないかしら。なかなかの集客力だと思いましたよ。

チケット売場は緑の窓口。大人1人90000ドンで、およそ500円くらい。

入園ゲートでチケット提示します。

広大な敷地内に極彩色のよくわからないオブジェが山のように配置されています。カオス。

ちょっとインスタ映スポット。赤い布には、多分願い事が書いてあるっぽい。短冊的な。

ドクターフィッシュができる場所もあります。こういうのは、別料金です。

お魚の糞が凄いです。ドクターフィッシュはお腹いっぱいなのか、私の足は自身が思ってるよりは綺麗なのか、あんまり来てくれなかった…。ベトナムさん達の周りはすごかったのに。。

広場でショーが行われていた。クオリティは低いよ!でも大人気。

園内を飾ってるオブジェの数々は、動くわけでも、何をするわけでもなく、ただそこにある。

こども汽車が走っても余裕で広い園内。

アトラクションも随所に。こういうのは別途お支払する。

ちなみに、オブジェの1つ1つは、めちゃくちゃでかいです。

シアターに関していえば、4Dなんかもう古い。ベトナムは8Dだ!

こういうのって、一個一個、意味づけはきちんとあるのだろうか。仏教徒なら理解るのかしら。

ここは、なんとワニ釣り園の入り口!ここも別料金。餌を購入して、ワニを釣るという名の餌やりです。

大人も子供もみんな夢中よ。

餌の謎肉。血も滴る。私もチャレンジ。すぐに取られてしまいました。

遊園地はあれど、お客はまばら。園内の人は多いんだけど、そんなにアトラクションに人は集まっていなかった。

おおっと、これは…!?

こちらも、許可はとってるのか。ベトナムでお会いするなんて…。ドビー…ドビー!?なんか人相悪いよ。

そう、なんとハリー・ポッターのアトラクションが!!!USJもびっくりだぜ。

色々度肝を抜いてくれました。もうツッコミどころ満載で疲れました。

 

お目当てのお顔は、なんとプールの中でした!

入場に500円弱お支払。どこまでもふんだくってくれるぜ、ベトナム。

でも惜しくない、写真撮るためだけに払ったよ。唯一の超人口密集エリア。

バーン。お目当て。

もう、なんか、立派に化け物なんですけど、子どもたちトラウマにならんのかね。楽しそうでしたね。

私も、楽しかったです。

ベトナム旅行記事一覧