信じる?信じない?

 

わたし、リピーター

記録を遡っていったら、2009年が初訪問でした。かれこれ10年近くリピートしていた。

預言カフェをご存知でしょうか。高田馬場と赤坂に店舗があり、私は高田馬場店によく行きます。

アライズ東京キリスト教会という、キリスト教系の団体が運営している珈琲専門店なのですが、なんとなんと、珈琲を注文すると預言がついてくるという不思議なお店。

珈琲は一杯850円〜各種あります。けっこう本格派でちゃんと美味しいです。

預言カフェ

営業時間は14時からなんですが、受付は13時から。テラス部分に受付票が出ているので、記名することで予約ができます。記名欄に時間が書いてあるので、指定の時間に戻ってくればOK。

14時台〜はけっこう混雑しますし、予約していても30分くらい待つこともありますが、店員さんに聞いたら16時以降なら、そのまま入店できることが多いって言ってました。

 

預言ってなに?

占いのようだけど別物らしい。予言ではなく、預言です。

うん、よく分からないです(キッパリ)。

流れとしてはこんな感じ。

珈琲を注文すると、店員さんがフラリと席にやってきます。

録音機器をプリーズしてくるので、いそいそとスマホのボイスメモONにして手渡します。

店員さんは私に何かを質問することはなく、超早口に3分間ほど話し続けて終了。以上!

占いと預言が大きく違うのは、会話はしないという点です。名前も何も告げる必要ないのです。ただスマホで録音するだけ。

誰にでも当てはまるようなことしか言わないんでしょって思うじゃん!

そうかもしれない。でもね、けっこう当たってるゥゥゥ

そうじゃなかったら10年もリピートしてないわ。

なんでしょう、その時に必要な言葉をくれて、絶対に悪いことは言わないの。悪いこと言われないってわかってるから、弱っている時でも気軽に入店可能。

弱っている時、すなわち無職の時である。

私、占いけっこう好きだし、当たる!って噂の人のとこには行ったりもする。でも信じているわけではないの。けっこう疑ってる。

それでも占いに行くのは、自分の人生とは全く関わりのない超赤の他人に、無責任にでも大丈夫!って力強く言って欲しいゆえである。そう、無条件に肯定して欲しい。

ただ困ったことに、占い師さんは良いことばかり言うわけではございやせん。

東京タワーにいた占い師さんに、35歳までに結婚しなかったらアナタ一生しないわよ!と宣告されております!あと2年!

 

そうは言っても、預言カフェって宗教団体でしょ?

YES!でも勧誘とかされるわけではないので大丈夫です。

サクッと珈琲飲んで、預言もらって帰ります。

10年分の預言を改めて聞き直しましたけど、破綻してない。わりと一本通ってるから、不思議だなって思うのです。

体調が悪かった時は、身体のこと言われ続けていたし、元気になった最近は身体のことはノータッチだし。これで良いのかなって悩んでいた時は、それで良いんですって言われてたり。

また無職になったらいこーっと。て思ったけど、しばらく辞める気なかった。

35歳になっても結婚できてなかったらいこーっと。結婚できますって神様、訂正いれてくれないかな。無理か。