やっぱ雨。でも楽しかった!!
長崎からのアクセスは、お得な切符で!
ハウステンボスは意外に遠い。
往復切符を買うならば、駅の窓口が良いですよ。お得な切符売ってます。
その名もズバリ、ハウステンボスアクセス切符。通常だと往復2940円のところ、この切符を使えば往復2470円でいけちゃいます。有効期限は2日あるので、1泊しても大丈夫!けっこうでかいお値引きでした。
園内の建物は、本当にオランダっぽい。
異国でした。
ちなみに、下はオランダ行った時に撮った写真。
アムステルダム!
ハウステンボスのオランダ再現度は半端なかった。
ハウステンボスのチケットは多種多様
1DAYパスポートは、大人7000円!アトラクション込です。高いですか?安いですか?
私はたっけーなオイって思いました。
そんな方には、入場のみの散策チケットなるものもあります。こちらは大人4500円!散策だけでこのお値段!だったら7000円出しちゃおっかなーって思っちゃう。
他にも16時から入場用、17時から入場用、夜のライトアップ散策用などなど、多種多様なチケットが存在します。
でも基本的に高い。どのチケットでも4000円以下にはらないので、だったら朝から行っての1DAYパスポートかなって思いました。自分がハウステンボスで何をする予定なのか、吟味するのがよろしいかと。
私は、ハウステンボス歌劇団が見たかったし、もう考えるのもめんどくせぇだし、1DAYパスポートでご入場。
結果的にどうだったかといいますと、1日、シアターから動かなかったの。ハウステンボス歌劇団と、ミュージカルをひたすら見てた。だから得したのか損したのかもよくわかんないわ。
アトラクションなんかほぼほぼ乗らなかったし、散策もろくにしてねぇ。
ただ一つ、言えるのは、めっちゃ楽しんだ!
ミュージカル「オズの秘密〜二人のドロシー〜」
ハウステンボスに入場してすぐ、上演の呼び込みしていたので入ってみた。そして驚いた。
超だせぇ
ミラーボールが回ってる!ここはいつ!平成なの?音楽も演出も、一昔前だよ!!舞台も簡素なもので、セットも何もない。そこにあるのは、全力投球な役者だけ。
しかし、徐々にこのミュージカルの世界に、魅了されていく。
最後は心の中で叫んでいたね。
「フォルテ様ー!!!!」
いやー、よかった。素晴らしい体験をさせていただいた。お見事な60分の上演でした。
そしてハウステンボスのすごいところ。グッズを買えば、演者さん達と記念撮影が可能!近いね、距離が近いよ!私も行きたかったけど、シャイガールは勇気がなかった!フォルテ様と写真撮りたかったよー。
ミュージカルのあまりの良さに心を打たれ、ハウステンボス歌劇団にも期待を寄せる。そしてその世界にドップリ嵌まることになる。
ハウステンボス歌劇団
宝塚的なやつ。もーもーもー、たまりませんでした。
男役の方、イケメン!めくるめく世界ですわー。こちらも演者さんとの距離が近い!記念撮影も可能です。でもシャイガール、無理だったー。行けばよかったー。
演者さんの熱量がすごくてな。全力。本当にシビレました。
ストーリー的なやつは、結構ダサいんですけどね。お約束的な展開だし、昭和感あるけどクセになる。合計3回見たかな。同じやつもリピートして見た。
広いハウステンボス内で、カステラの城で試食を食べ、シアターで演劇見るだけ。逆に贅沢。浸りました。
「海を渡る月影」と、「ミスター・エージェント〜スパイは月夜に踊る〜」を見たのですが、「海を渡る月影」が好きだった。おかわり何回でもいける。男役が皆さんめちゃくちゃかっこよかった。娘役さんも可愛かったです!可憐。
本家の宝塚も見てみたいけど、ハウステンボス歌劇団は距離の近さがまたステキで。普通に皆さん、園内歩いてますからね。
友達と行くのも楽しいけど、こういう楽しみ方は1人でこそだと思うの。
よかった、わたしぼっちで行ってよかった!
じゃないと、多分、不完全燃焼で帰ってくることになっていたよ。
ぼっちのハウステンボス
日が暮れてきたら、めちゃんこきれい。ライトアップはギラギラしてて嫌だった。夕暮れ時が一番綺麗に思いました。
もしかしたら、1人でもハウステンボスに行くべきか悩んでいる変な人、世の中にはいるかもしれない。
私はアトラクション乗らなかったし、散策もそんなにしなかったので、参考にならないかもしれませんが、1人テンボスは余裕です。
あまり目立つような感じでもなかったし。若年層より、大人のお客様が多かったせいかも?
またハウステンボス歌劇団のために私は行きたい。こんな遊び方に付き合ってくれる人はいないと思うので、たぶん次も1人です。
長崎旅行一覧
- 【女ひとり旅】ホテルForzaフォルツァ長崎のコスパが無双だった
- 【長崎で目撃】キリシタン弾圧の歴史
- 【長崎グルメ&おみや】ミルクセーキは食べ物だった!
- 【ひとり長崎】出島で見た奇跡。オシャレ感はんぱないって!
- 【四海楼VS江山楼】長崎ちゃんぽんの頂上決戦。軍配は…!?
こちらもおすすめ