エノスイ行ったんだ。クラゲが宇宙。
コストコ会員です
みんな大好きコストコ!言わずと知れた、アメリカ生まれの会員制スーパーです。最初に会員になるのに、ちっとお金がかかります。
年会費4400円(税抜)!
これが安いか高いか。普通にスーパーだと思うと、お高い。しかし、レジャー施設だと思えばお安いです。食べ盛りのお子さんがたくさんいるご家庭だと文句なしに良い場所なのではないでしょうか。うちはもう年寄りと自分しかいないので、食に関してだとまったく元は取れません!よって、暇なときにレジャーしに行く場所となっております。片道1時間弱、車を走らせワクワクショッピングにゴーです。
アーロン風チェアをゲット
アーロンチェアは高級オフィスチェアです。でもめっちゃパクったっしょっていうブツをコストコで見つけてしまった。
ちょうど、部屋のデスクにしっくり来る椅子を探していたところで、試し座りを繰り返す。店内をぐるぐるしながら、決断を迫られ、とうとう買ってしまいました。
お値段、12000円弱!本当はニトリで買おうとしてたの、4000円くらいの事務椅子を。でも、もうここは奮発してもいいのではないかと。お前、勉強するんだろ?な?な??って、ホームシアターでアルスラーン戦記を見まくってる自分に問いかけながら、買ってしまいました。
超デカイ上にクソ重い箱を運びながら、若干の後悔。お会計をすませ、車に運び入れながら、果たして1人で組み立てることはできるのだろうかという一抹の不安。駐車場でヒーヒー言いながら、積み込むことに成功した。
まー、重たい!しかししかし、組み立てに関して言えば、女1人、15分もあればできてしまった。必要なドライバーっていうの?ネジ締める道具も同梱されていました。
組み立てで、一番困ったのが、足のローラーのはめ方がよくわかんなかったということくらいで、後はもう余裕でいけました。
ちなみに足のローラーは、パコンとはめるだけでした。力ではめればオッケーな仕様。基本、悩みすぎて迷路に入り込むんですよねぇ。答えは簡単なことが多い。
組み立て自体は15分ほど。一番手こずるのは間違いなく、箱を開梱して、中身を取り出すことです!!もー、海外製品だなちくしょうって思い知るぜ。開梱作業に15分くらいかかりました。箱潰して片付ける時間いれたら30分弱ですね!
開梱に15分、組み立てに15分、片付けに10分!トータル40分!おい、なんだそれ。
完成品はこちら
めっちゃいい。めっちゃいいです。あんまり背もたれは倒れない仕様。アームは上にあげられますよ!これで、勉強が捗るぜ!するよな、な?自分。
キャンプ用品をスッキリ収納可。折りコン!
キャンプ用品を収納しておいて、そのまま車に積み込めるようなボックスが欲しくて探していたの。よくネットでおすすめされていたのが、無印の頑丈ボックス。欲しかったけど、最寄りの店舗には置いてなくてな。そしてこういうのって、サイズ感がよくわからないから、現物を見ないことには買えない。
代わりになるものないかなーって、思いながらコストコを徘徊していたら見つけてしまった。
折りたためるコンテナボックス!お値段980円くらい。めっちゃ安い。色も好きな感じ。えー、いいじゃん!って思って、2つお買上げした。
スッキリ収納。そしてスタッキングができるので、使わない折りコンは蓋として使用。
良い。良いよー!これでデイキャン行こうって、思いました。捗るわー。
今月は出費が色々とやばくてな。めっちゃその分、働いてるけど、そろそろ休日出勤してまでする仕事がなくなってしまった。
…まあ、いいか!なんとかなるか!欲しかったもの買えて良かったです。必要なものだったし!