土曜日の午前中は、主に掃除が予定ルーティーンに組み込まれております。ケージ掃除も4匹分いっきです。なかなかな労働です。ハムがな、大変やの。でも、こんな可愛く寝てくれるから、いいよ。
今回から、ハムズの床材を変えたんです。マルカン様のふわふわベッドにしたんです。
今までは圧縮されてるお得な床材を使ってたんですけど、全然違う!!コスパで見たら、圧縮床材のが良いんですけど、ふわふわベッドは使い勝手がめっちゃ素敵だった。
今までのは、むしり取ってほぐして敷くっていう作業が必要だったんですが、地味にめんどかったんです。
冬仕様になっった飼育部屋です。あんまり床に近いところにハムズを置きたくなかったんだけど、スペースの関係と、パネルヒーターのシェア使用のため、仕方なかった。床からの冷気を防ぐために、スタイロフォームを敷いてみました。スタイロフォーム大活躍。
こむぎには、まだ稼働してないけどバードヒーター見せている。わざと。使う前に見せておかないと、装着した時点で多分めっちゃ暴れる。そしてカゴに戻らなくなる可能性があります。文鳥はびびりです。
すでにヒーターがついてるのは兵長のケージだけですが、サーモスタットが勝手に判断してヒーターつけたり消したりしてくれて、30度前後がキープされております。もう少し寒くなったら、前面をビニールで蓋します。これで去年はけっこうイケた。
冬に爬虫類お迎えするのは、温度管理が絡むんで、ちょっと大変よね。湿度もだね。空気が乾燥しちゃうし。イベントあるの冬なんだけど、もしなにか購入するなら、飼育環境を用意してからじゃないと多分キツイ。
私のIDはカンナム美人ってドラマをネトフリで見まくってたら、完結まで見てしまいました。ギョンソク役のチャ・ウヌくんの顔面が良すぎてもうたまらんかったです。ウヌくんは、韓国のアイドルグループの一員だそうです。ファンになっちゃう。
同僚にドラマの話をしたら、けっこう皆さん見てまして。エセ韓国語ブームが起きております。英語より耳に残るんですよね。音がけっこう拾いやすい。英語ってヒアリングが難しいもんね。でも韓国語は音での予測が何もつかず難しい。サランヘヨ。コマウォ。ミヤネ。ネー。アンニョン。ケンチャナ?ケンチャナヨー。
久しぶりに天気がいい週末でしたので、シーツを洗って干したんですが。もうほんとめんどくさいよ。外して洗うのは良い。装着するのがほんと無理。もうほんと嫌い。それでも私はけっこう洗いたがりなんで、しょっちゅう洗うんだけど、乾いたの見て毎回絶望する。
家族がいる場合、お母様は家族分やるのでしょうか。ほんと尊敬。私は自分の分だけでいいです、十分です。人間との同居は無理やろなって、布団の家事で悟るのよ毎回。
5人家族だったんです、我が家は。母は5人分やっていたのか。実家にいた時、やった記憶がないもの。各自にやらせればよかったのに。シーツや布団カバーなしで寝てる光景がまざまざと浮かぶけど、勝手にしろって放置しとけばよかったのに。
布団関係の家事は、ほんと嫌いだ。嫌いな家事ナンバーワンだ。
もしやってもらってるなら、心の底から感謝した方がいい。