デジタル化に対応できない。本だけは紙派です。
なんですかねー。場所取らなくて済むから、電子書籍が便利なのは分かってるんですけどね。在庫とか気にしなくて済むし。
1回、本を電子版で買ったんだけど、けっきょく最後まで読めずに終わった。ちゃんとリーダーがあれば別なんかね。読みづらくて。
もう音楽はデジタル対応できた。
私のスマホはアンドロイドで、ずっと音楽アプリがGOOGLEのだったんですけど、なんとサポート終了?とかで、強制的にYOUTUBEの音楽アプリに移動させられて、はあああああ?って感じだったんですけど、結局現在、有料会員です。
めっちゃいい。
980円月額で取られるけど、めっちゃいいです。なんかプレイリストが勝手に作られていくんですよね。あんた好きでしょこれ?的な感じで。プレイリスト流してるだけで、極上空間の完成。
もうそうやってCDは買わなくなるんだろうな、たぶん。ジャケ買いとかよくあったんだけどね。
アーティストさんの現在の収益ってほとんどがライブ収益とグッズ販売らしいので、ほんと現在のイベント制限は打撃でかいと思うの。コロナはほんとだめようもう。さっさとインフルエンザ位に毒性落ちてくれればいいのに。
そしてそして、呪術廻戦が!!!!!あああああ、おもしろいよー!!7話見ましたか。私見ましたよ。なんですかあの糞イケメン。五条先生まじでイケメン。強すぎでしょ。瞳が美しすぎでしょ。映像綺麗すぎでしょ。
こっちも漫画読みたいわー。辛いわー。待つの辛いわー。
でもホイホイ漫画買いまくったところで、今度は本棚必要じゃん。そうそう増やせないわ。
ひとまず今期のアニメ終了までは耐えようと思います。
進撃の巨人もアニメが始まりますね。あっちは原作もそろそろ終わるそうで。もう進撃の巨人に関しては、着地点がどこになるのかさっぱりすぎてドキドキする。
漫画読み続けてる身としては、ちゃんと終わって欲しいです。どうだろうな、1巻に戻る!とかなのかな。それは嫌だなけっこう。
今日は御殿場のアウトレットにGOです。晴れてると本当に富士山パーン!!!であそこはヤバいです。セールだそうでめっちゃ安そう。ブーツ買いたいな。あるといいな。