1人暮らし楽しかった!
不用品回収業者に引っ越しを依頼
2年間コツコツと作り上げた自分の城を手放し、実家に出戻った管理人です。それと同時に、こちらでのブログも再開することにしました。
1人暮らしを機に新しいブログ起ち上げてたんですが、こっちで書いてた時のが調子こいてやってたなーって。あの頃をもう一度です。
借りてたアパートは、そもそもが実家のすぐ近くだったので引っ越し自体は結構あっさり終わりました。でも1人暮らしはやってみて良かったですよ。みるみる貯蓄が減りましたし、やりくりするのも楽しかったし、その中でもじわじわと貯金が増えてくのは達成感あってよかったです。
1人暮らし始める時は、モノを揃えるのに苦労したのですが、実家に戻る時は逆なことしました。捨、捨て、捨て!!!!
実家にある家具家電の方が圧倒的に高機能ですし、私が細々と集めた家具家電なんてどうせ安物の三流ですよ。捨てることにためらになどなかった。
遺品整理とかもする不用品回収業者にお引越しをお願いしました。生きてる人間の世話もしてくれるのです。
実家に運ぶ必要があった大きい家具は、ベッドぐらいで、あとはもう全部、業者さんに捨ててもらいました。引っ越し当日、私はスマホいじってただけでした。本当にね、家の中カラッポ!!照明類も、カーテン類も、キッチン商品からお皿まで。何から何まで回収です。物干し竿とかも忘れずに持って行ってくれました。
使えるものはその場で買い取ってくれて、どうにもできないものは処分です。エアコンの取り外しから、買取まで全てです。感涙もののサービス。
最後はベッドだけ実家に運んでもらいました。モノを捨てるのに苦労するのが引っ越しですが、そこが全部チャラ。特に1人暮らしから実家に出戻る際には、これ以上お値段以上のサービスってないのではないかというくらい重宝でした。引っ越し業者だけじゃない選択肢あります!おすすめですコレ。
買い取ってもらった家電と相殺してもらって、引っ越し代含めて2万ちょっとでした。ゴミを運んでもらうだけでも、大変な労働なので、そこは高いと思いませんでした。ありがたかったです。
実家に出戻った37歳
さて。なんで実家に戻ったのでしょうか。理由は2つあります。
単純にお金が尽きた。正確には貯蓄が尽きました。それでも貯金を考えなければ暮らしていけたのですが、もう無茶できない年齢であることと、家族が増えたのでその子のためにも貯金が必要になったためです。
増えた家族。
わんわんです。ずーっとずーっとお迎えしたかったワンコをお迎えしたのです。まあ、この子のために貯蓄が目減りしていったわけですが。後悔などない。
そして2つ目の理由が、まさにこのわんこのためです。
1人暮らしでも犬は飼える!と、念入りにシュミレーションを繰り返し、お迎えし、実際できたのです。してたからね。でもね、やっぱりね、お留守番がよくできるいい子だったとはいえ、しのびなくなった。可愛くて可愛くて可愛いの。私の全部で幸せにしてあげたいワンコです。
実家に戻れば、日中遊んでくれる人がいるわけで、そう思えばもう躊躇いはなかったね。またアパートが激寒であることと、わんこが寒がりのつるつる族であることも追い打ちをかけまして、年末に即引っ越しを敢行しました。
両親はしょっちゅうワンコに会いにアパートに来てくれていたので、諸手をあげて迎え入れてくれました。私が実家での多少の窮屈感さえ我慢すれば、ウィンウィンウィンなわけです。我慢するわよ。わんこのために。
1人暮らし中に増えた動物たち
気づけば大所帯になってました。ハムスターが3匹、文鳥が1匹、レオパードゲッコーが1匹、メダカ多数、そしてワンコ。
全部引き連れて実家に出戻りです。ハムスターは先日1匹が他界してしまいましたが、残り2匹は元気です。
文鳥は実家のリビングを飛び回り、両親にもよく懐きました。わんこはすんなり環境になじんだし、メダカは庭で、今や父の管理下におかれています。
結果オーライとなりました。
また日常雑記ブログ書いていきます
引き続きよろしくお願いします。可愛い子達の話も出していきたいと思います。